-
翻訳コンテスト情報まとめ!気軽な英語の力試しに【2023年5月最新版】
独学で翻訳を勉強する人の強い味方が、翻訳コンテストの活用です。 翻訳の仕事に興味があるけど自分に合っているかわからない、今は翻訳学校に通う時間やお金の余裕がない、でも翻訳に挑戦してみたい・・・という人は、翻訳コンクールを活用しない手はあり... -
私がTOEIC700点台から通訳になるまでにやった勉強法10選
私は、英語の本格的なやり直しをはじめた25歳のときにTOEICが780点で、27歳で980点になり、31歳のときに通訳者として採用されたのですが、今日は、私が通訳になるまでにやった勉強法をまとめます。 私は、この25歳〜31歳の6年の間に5回も引っ越し、... -
プロの翻訳家になるにはどのくらいの期間が必要?新卒でなれる?
翻訳家を目指しているTOEIC910点のカナダ留学中の大学生の方から、プロの翻訳家になるには最短でどのくらいの期間が必要か?というご質問をいただきました。 (TOEIC910点の、カナダに留学中の大学生から) 留学生活も残りあと少しになり、漠然と将... -
通訳の仕事内容、必要な英語力、収入や求人の探し方【経験者が暴露】
「英語を使った仕事」というと、真っ先に思いつくのが通訳かもしれません。ですが、高い知名度とは異なり、実際は求人が少なく、仕事としている人があまり多くない職業でもあります。 言葉の通じない人同士がコミュニケーションを取る際に欠かせない存在で... -
「通訳になる前にやっとけばよかった!」と後悔している5つのこと
「通訳になるのに、どんな勉強をしたらいいですか?」 「『こういう勉強をやっとけばよかった』ってこと、ありますか?」 というご質問を、私はよく受けます。 私は、通訳スキルがゼロの状態から、単に「ポテンシャル」を買っていただいて社内通訳... -
翻訳者への道ー私が未経験から翻訳の仕事をゲットして転職した方法
「自宅で育児と両立させながら、翻訳の仕事をしたい」 「定年退職後に、翻訳をしながら収入を得たい」 「ずっと夢だった翻訳の仕事に転職したい」 そう思っている人は、とても多いと思います。あなたも、もしかしたらそう思ったことがあるかもしれません。... -
英語転職でTOEICや年齢条件は満たしてなくても採用される?
せっかくいいなと思う英語の仕事を求人広告で見つけたのに、「TOEIC700点」「3年以上の○○の実務経験」「40歳以下」といった応募条件に合致しなくてがっかりすること、ありませんか? 実は、こういう応募条件って「絶対に」満たしてないといけないわ... -
通訳や翻訳の勉強や仕事を始められるのは、TOEIC何点レベル?
私はよく 「TOEIC700点レベル以下の方が通訳講座、翻訳講座などを受けるのはお金の無駄。特別な勉強をするより、基本的な英語力のレベルアップをするのが先」 と言っているのですが、それについて頻繁にご質問をいただきます。今日は、こちらのご質問とそ... -
英語を使う仕事の求人の見つけ方と未経験から転職する方法【失敗談あり】
英語を使って仕事をしてみたいと思っても、未経験の場合はどうやって求人を探したらいいかわかりませんよね。 私も、外資系企業で秘書兼翻訳の仕事をゲットする前は、どう転職活動をすればいいのかすらわからず、苦労しました。 特に私の場合、「一... -
英語転職に有利になる資格は?【TOEIC900なんていらない】
「英語を活かして働きたいけど、どんな資格があれば有利なんだろう?」と英語の資格を調べてみると、ほんとにいろいろあって困りますよね。 TOEIC、英検、国連英検、TOEFL、IELTS、ケンブリッジ英検・・・どれを受けたらいいのでしょう? たくさん... -
翻訳者歴12年の私が考えてみた、翻訳者になるための10の条件
「翻訳者になりたいと思って勉強しています」「どうしたら翻訳家になれますか?」というメールをよくいただきます。 自宅で仕事ができるし、憧れる人が多い職業だと思いますが、身近に翻訳者がいないとなかなか実態がわかりづらいですよね。 そこで... -
私がビジネス英語を独学で身につけるためにやった勉強法3つ
「ビジネス英語ができるようになるために、どんな勉強をしたらいいですか?」というご質問を、よくいただきます。 私は、受験塾講師から外資系企業の秘書に転職したのですが、はじめは試験勉強の延長のようなことしかしていませんでした。 具体的に... -
英語を使って働きたいがTOEIC725で足切りに。スコアアップ対策すべき?
今日は、実用的な英語のスキルを身につけるか、それともTOEICや英検などの試験対策をするべきかで悩んでいる、TOEIC725点の読者さんからのメールを取り上げます。 (英検2級、TOEIC725点の男性からのメール) 私は今、某外国語学校に在籍しています。 自分... -
通訳翻訳に英検1級は有利?「もう少し勉強してから」は禁句にしよう
社内通訳翻訳者の仕事をしたいので、英検1級を取得し、英語の仕事につなげたいが、どんな勉強をして何の教材に取り組めばいいか?というご質問をいただきました。 (TOEIC900点の相談者からのメール) 都内在住、37歳、独身、女性です。 わたしは英... -
翻訳の仕事に未経験者が採用されるには?TOEICより差がつくアピール法
「翻訳の実務経験がない場合、どうやって仕事を見つけたらいいかわからない・・・」と悩んでいる人、多いですよね。実際、翻訳の求人は、「翻訳経験●年以上」など、経験者しか募集していないことがほとんどです。 だから、「翻訳未経験者が翻訳の求人に応... -
【体験談あり】外資系企業役員秘書の仕事内容、収入、必要な英語力は?
英語を活かして外国人のボスのためにバリバリ仕事をこなすかっこいい秘書って、なんか憧れますよね。 私は、ほんの1年ほどですが、外資系企業で日本人役員秘書の派遣の仕事を経験しました。また、次に通訳翻訳者として勤めた職場では、アメリカ人役...
12