英語転職に有利になる資格は?【TOEIC900なんていらない】
  独学で英語の達人になれる!無料メール講座
メニュー 検索

英語転職に有利になる資格は?【TOEIC900なんていらない】

エバンス愛

※当ブログ記事には、広告が含まれます。

サムネイル

「英語を活かして働きたいけど、どんな資格があれば有利なんだろう?」と英語の資格を調べてみると、ほんとにいろいろあって困りますよね。

 

TOEIC、英検、国連英検、TOEFL、IELTS、ケンブリッジ英検・・・どれを受けたらいいのでしょう? たくさん受けておけば、それだけ有利になるのでしょうか?

また、TOEIC900点や英検1級など、高い資格があればあるほど有利なんでしょうか?

 

このページでは、その真実を明かします。また、「『本当に』英語転職に有利になるモノ」についても私の本音でお伝えします!

英語力を生かした転職を目指す方の転職活動に、この記事がお役に立ったらうれしいです。

 

英語転職に有利になる資格

 

英語を生かした転職をするのに有利になる資格は、一般的には以下です。

 

TOEIC800点

「国際的なビジネスコミュニケーションでの英語能力を測る試験」という位置づけで、転職の時に履歴書に書く資格としては、TOEICが一番いいです。ビジネスシーンでもよく認知されています。

試験は頻繁に開催されているので、転職を検討する時には早めに受けておきましょう!スコア800点くらいあれば、英語を活かす仕事に転職するのに有利になります。

 

英検準1級

英検も、日本では認知されている試験です。準1級なら、英語ができる人という印象を持ってもらえるでしょう。

ただし、TOEICの方が一般的に「ビジネス英語寄りの英語試験」と考えられているので、TOEICスコアが800点以上ある場合は、英検を受験する必要はないです!

英検対策をする暇があれば、このページの後半に書く、「『本当に』英語転職に有利になるスキルや経験」を身につけることに力を注いだ方が、ずっと有利に転職活動ができますよ。

 

Word, Excel, Powerpoint

資格は必要ありませんが、Word, Excel, Powerpointは必ず使えるようになっておきましょう!英語力を活かす仕事は事務が多いので、これらを使った資料作成ができないと、いくら英語ができても、転職のチャンスがぐっと下がってしまいます。

今はYoutubeなどでいくらでも学べますので、今まであまり使った機会がなかった主婦の方などは、とりあえず触ってみましょう。全然難しくないので、1週間くらいで基本はマスターできます。

 

大卒資格

高卒や専門学校卒の場合、残念ながら大学卒の応募者と比較すると不利になってしまう可能性はあります。実際、「大卒以上」を応募条件に掲げている企業があるのも事実です。

ですが、高卒や専門学校卒であっても、大卒の応募者に負けない職務経験や専門分野があれば、採用されることも十分にありえます。まずは転職活動を始めてみて、採用されるかどうかを試してから、通信大学などを検討しても遅くありません。

 

その他の英語資格は不要

TOEFL、IELTS、国連英検など、他にも英語力を測る試験はいろいろありますが、どれも要りません!せっかく持っていても、日本の一般的なビジネスシーンでは認知度が低いため、雇う側からしたら「それってどれくらいの英語力?」ってことになります。

むしろ、これらしか持っていない場合は、最も日本で認知されているTOEICを受験して、スコアを提示できるようにしておきましょう。

 

通訳ガイド、翻訳検定など、他にも英語の資格はいろいろありますが、英語力の証明として受ける必要はありません。(通訳ガイドとして働きたいとかじゃなければ)

こういう資格の勉強をする暇があったら、ボランティアでも副業でも、英語を使う仕事を経験してその実践をアピールする方がよほどいいですよ。

 

英文科卒・英語学科卒の学歴は不要

英語を専門に大学で学んでなくても、全く不利にはなりません。私が知る限り、英語を使うお仕事で活躍されている人は、実は英語学科・英文学科卒ではない人の方が多いです。私も、英語専攻ではありません。

英語が必要とされる業界の多くは、医薬、特許、IT技術、機械工業などの理系の分野です。むしろ、理系の方が有利になることもあります。

 

英語転職には、英検やTOEICスコアが高いほど有利?

 

「英語を使う仕事に転職するなら、TOEIC900点くらいは取っておきたい」

と、TOEICを頻繁に受験して、スコアアップを狙う方がたくさんいます。

 

最近スカイプでお話ししたコミュニティメンバーさんは、TOEIC900点どころか「英検1級かTOEIC950点くらいを取って、それから応募しようと思っています」とおっしゃっていました。

確かに、「高い資格を持っていた方がいいに決まっているし、安心だ」と思うお気持ちは、よくわかります。

 

ここでは、TOEIC900点や英検1級といった資格が有利になる場面について、考えてみましょう。そして、有利にはならない場面、逆に不利になるかもしれない場面についても見ていきます。

 

英検1級やTOEIC900点が有利になる場合

「TOEIC900点や英検1級が英語転職に有利になる状況」とは、「TOEIC900点台程度の人が期待される仕事」の場合。たとえば、英語会議や複雑なメール文作成など、ハイレベルな英語力が求められる仕事の場合です。

こういうポジションに、他の候補者がTOEIC700点台のところを、あなただけがTOEIC900点を持って応募するといった場合は、当然あなたは書類審査では有利です。

 

ですが、そのようなハイレベルの仕事に、あなただけがTOEIC900点台で応募するという事態は、可能性としては低いですよね。

他の候補者がみんなTOEIC800点台後半とか900点台だったら、あなたが900点持っていても「有利」にはなりません。雇う側にとっては、たとえば850点と900点とかいう違いは、はっきり言って誤差です。

どうしても甲乙つけがたい2人がいて、最終的な判断としてTOEICの点数が高い方を選ぶ・・・ということはあるかもしれません。でも、TOEICのスコア以外の経験や人柄で採用が決まることがほとんどです。

 

英検1級やTOEIC900点が不利になる場合

 

では、「簡単な英文メール作成が月1〜2回」とか、「英文資料作成業務はあるが、テンプレートの単語と数字の入れ替えがほとんど」といった、それほどハイレベルな英語力を必要とされない仕事の場合はどうでしょう?

TOEICで言えば、500点台や600点台でもできる仕事です。採用条件として「TOEIC600点以上」と書いていたとしましょう。そこに、他の応募者が600点台で、あなたが900点で応募した場合、それでもあなたは「有利」だと思いますか?

 

もちろん、素直に「あなたのようなレベルの高い方に来てもらえてありがたい。採用!」となる場合もあるでしょう。でも、overqualified(資格過剰)と見なされ、かえって不利になることもあります。

※overqualified・・・必要以上に教育を受けている、資格過剰の ◆求職者や被雇用者が、その仕事で必要とされるレベルをはるかに超える能力・経験・学歴などを持っていること。一般に、そのような仕事はふさわしくないというニュアンスを持つ。(英辞郎より)

 

雇う側からすると、TOEIC600点程度の英語力があればできる仕事にTOEIC900点ホルダーが応募してきて、「英語を活かして仕事をするのが目標です!」なんて熱くアピールされた日には、どう感じると思いますか?

「こんなに英語ができると、うちの仕事はつまらないだろうな」
「このスコアだったら、もっといいところに就職できそうなのに・・・なんか問題ありの人材なのかな」
「仕事が物足りなくなって、すぐ辞められても困るんだよね・・・」

と、ネガティブな勘ぐりをされることもあるんです。(,,゚Д゚)

 

「もちろん英語力でお役に立てれば幸いだし、自分にできることは喜んでやらせてもらいますが、英語は最重要ではありません。このように御社に貢献したいです」と、英語以外のアピールがきちんとできていれば問題ありません。

でも、「英語を使って働きたい!!」という鼻息の荒さが全面に出すぎていると、上記のような事態になることも十分にあり得ます。

 

英検1級やTOEIC900点など見向きもされない場合

 

では、ハイレベルな英語力が必要とされる、通訳など英語の専門職だとどうでしょう? 結論から言うと、通訳になるには英検1級やTOEIC950点では自慢にもアピールにもなりません。

英検1級やTOEIC900点は、通訳としてスタートラインに立ったという「ど素人レベル」なので、「そのレベルには最低限います」ということを示すことはできます。ですが、決して「有利」にはなりません。

 

詳しくは、以下のページにも書いています。

通訳翻訳に英検1級は有利?「もう少し勉強してから」は禁句にしよう

通訳翻訳に英検1級は有利?「もう少し勉強してから」は禁句にしよう

 

というわけで、「英語の資格は高ければ高いほど有利」なのではなく、あくまでもその仕事に求められる英語力に見合う範囲で、他の応募者よりハイスコアだったら有利ということです。

それよりも、英語以外のスキルや経験、あなたの人柄が重要なんです。

 

「TOEIC900になったら応募しよう」という考えは捨てる

 

とは言え、「TOEICで少しでもいい点を取っておかないと、安心できない」という人は多いでしょう。点数がいい方が少しでも採用の可能性が高まるのなら、900点や950点を目指したいお気持ちもわかります。

では、現実はどうなのか、もう少し掘り下げて見ていきます。

 

TOEICで有利になるより年齢で不利になることを心配しよう

現時点で英検1級、TOEIC900をすでに持っているなら、それがない人よりは有利です。ただし、現時点でそうではない場合、スコア獲得のために就職活動が大幅に遅れるようでは逆効果です。

「年齢が上がれば上がるほど、転職に不利になる」というのは、残念ながら厳然たる事実。「TOEIC900になったら、英検1級になったら」どこかに応募しはじめようという思考は、今すぐ捨てましょう。

 

現時点でたとえばTOEICが500点、600点といった場合、900点の取得に今後何年も費やすくらいなら、今できる英語関係の仕事にさっさと応募するのが個人的にはお勧めです。もちろん、納得できる条件の仕事が見つかれば、ですが。

そして、実務経験を積みながらコツコツと英語のレベルアップをはかり、キャリアアップを目指しましょう。その方が、次の英語転職にも有利に働く可能性が高いです。

 

英語転職には、TOEIC800点あれば十分

 

私は、英語を仕事に活かすような職業に就くことを目指すのなら、TOEIC800点もあれば履歴書上では十分だと思います。

800点持っていて応募できないような英語スキルの応募条件(「TOEIC900点以上」「英検1級」など)を掲げている案件は、ほぼありません。

 

あとは、900点や950点を目指してTOEIC対策に明け暮れるより、具体的に自分が目指す仕事に必要な英語力(英会話力や、ビジネスライティング力など)を身につけることに力を注ぎ、その努力や成果をアピールした方が、ずっと転職に有利に働きます。

 

採用条件が「TOEIC900点以上」の本当の意味

 

めったにありませんが、「TOEIC900点」を採用条件に掲げている求人もあります。そういう職に応募するために、TOEIC900点はやっぱり取っておいた方がいいと、あなたは思いますか・・・?

ここで、ものすごく大事な話をします。

TOEIC900点を採用条件にする会社が欲しいのは、「TOEIC900点以上の人」ではなく、「英語が本当に使える人」です。

 

「TOEIC900点」って、どういうイメージを持たれているでしょうか?それは、「ネイティブに近い英語を使いこなす人」というイメージです。たとえば、以下のような感じです。

・英会話はできて当たり前。英語会議も当然OK。
・英文メールもサクサク書ける。
・大量の英文資料もどんどん読める。
・ビジネスの場にふさわしい英語も使い分けられる。
・必要なら通訳くらいできる。

 

・・・これを読んで、正直青くなりませんか?(汗)

「TOEIC900点」の人には、こういう英語力が期待されているんです。TOEIC900点台を目指して問題集を解いてるだけでは、これらは到底無理です。すでにTOEIC900点台をお持ちの人は、よく知っていることですよね。

 

TOEIC900点が自然に取れる実力を目指そう

 

「TOEIC900点なんていらない」とタイトルに書きましたが、あくまでも、900点持っていたら「有利」だとか「自信がつく」だとかいう理由で、テスト対策で取っても仕方がないという意味です。

あなたの目標とする仕事の内容にもよりますが、900点取れる程度の実力は、ぜひ目指しましょう。TOEIC900点を余裕で超えるくらいの実力がついてこそ、「自分は何とか仕事でも英語が使えるな」という感覚が持てるはずです。

 

TOEIC900点くらい取れる実力が、実務に直結した勉強の中で自然につくことが理想です。ハイレベルな英語を使う仕事への転職を目指すなら、「たまたまTOEICを受けたら900点を超えていた」という状態を目指しましょう。

「英語の仕事をゲットするには資格が高いほど有利なんじゃないか」と考えて、レベルの高すぎる「TOEIC○点になったら、英検○級になったら」と転職活動や実務に直結した勉強を先延ばしするのはやめましょう。

採用になったら終わりではなく、そこからが始まりですから。

 

「本当に」英語転職に有利になるスキルや経験

ビジネス

 

ではここからは、TOEIC900点でも英検1級でもなく、「本当に英語転職に有利になるモノ」について本音でお話ししましょう。

 

1.英語以外の専門分野

lab

 

英語以外の専門分野があると、はっきり言って強いですね。

TOEIC800点というスコアは、それだけでは他人と差別化するのは簡単ではありません。でも、たとえば「TOEIC800点のシステムエンジニア」だと、一気に少数派になれます。

つまり、英語プラスアルファの経験や知識があると、とても有利になります。

 

「今まで医療機器メーカーで働いてきて、経験もいろいろ積んだけど、英語は全然使わない職場だったから、英語を使う仕事に転職するのは不利かな?」

などと心配する必要はありません。むしろ、あなたが英語転職を目指すなら、医療機器メーカーでの知識と経験が活かせる、英語ポジションに応募すればかなり有利です。

 

ただし、英語以外の専門分野がないと絶対にダメというわけではありません。英語が好きで、英語を活かしたいと思っている人は、専門分野などない人も多いでしょう。私も、全くありませんでした。

その場合は、未知の業界のことでも積極的に学ぼうとする意思をしっかり示すことができれば大丈夫です。

 

2.魅力的に経歴や思いをアピールできる前向きさ

 

転職活動において、「私はもう歳なんで・・・」「特にこれといった経験がなくて・・・」という後ろ向きな気持ちを、履歴書上や面接で隠しきれていない人がとても多いです。

あなたの年齢は変えられませんが、「私は年齢が高いから英語を使う仕事が見つからない」という思考は変えることができます。というか、ここを変えるしかありません。

 

また、「たいした経験をしていない」と思って履歴書や面接の場で何もアピールしなければ、不採用通知をもらうのも当たり前のことです。

どんな仕事であろうと、あなたが身につけた経験があり、工夫したりこだわったり喜びを感じた部分があるはずなので、そこをしっかり魅力的に伝えられる人が有利です。

 

あなたが採用担当者だったら、あなた自身の履歴書や面接の受け答えがどんな印象を与えるか、客観的に考えてみましょう。自分の経歴や思いを魅力的にアピールする事例については、とてもいいページがあるので参考にしてください。

あなたが受からない理由、診断します/リクナビNEXT

 

3.「英語は単なるツールでしかない」という悟り

 

ちょっと厳しい言い方かもしれませんが、「英語を使って仕事がしたい」という多くの人の根底にあるのは、英語への執着です。

「せっかく頑張って今まで英語を勉強してきたのだから、なんとか英語を活かしたい」という思いは、私も痛いほどわかります。でも、この気負いこそが、あなたを採用から遠ざけているかもしれません。

 

英語は、ただのツールです。どんな仕事でも、サービスを提供する相手があり、商品(有形であれ無形であれ)があります。一番大事なのはお客様であり商品であり、英語はその後です。

なのに、「私はこれだけ英語ができます!英語を使って働きたいんです!」とサービスも商品も無視で鼻息荒くアピールされても、雇い主も困ってしまいます。

 

「自分が採用担当者だったらどうだろう?」と、一度冷静に考えてみましょう。

想像してみてください。採用担当者であるあなたは、その会社に長年勤めてきて、大事に商品を作り、何度も何度も改良し、お客様の期待に応えようと努力し、幾多のトラブルを乗り越えてきました。世の中の人にその商品をもっと使って欲しいと思っています。お客様の喜ぶ顔がもっと見たいと思っています。

あなたは、その会社で共に働いてくれる、熱意ある人材を探している採用担当者です。そこに、「私はどうしても英語を活かして働きたいんです!」という人が来たら、ちょっと嫌な気持ちしませんか?

 

もちろん、英語ができることをアピールするのは何も間違っていません。ただし、それは応募企業の理念や目的にちゃんと寄り添ったアピールでなくてはいけません。

あなたの「今までせっかくこんなに英語を勉強してきたんだから、英語使って仕事できないとヤダ!」というエゴではなく。

 

「英語が単なるツールなんて、どうしてもイヤ!私は英語を最大の武器にしたい!」とおっしゃるのであれば、英語講師、通訳や翻訳などの英語の専門職がお勧めです。

ただし、前述したとおり通訳や翻訳の世界では、TOEIC900点や英検1級はほとんど何の意味も持ちませんが・・・

 

4.英語で「何ができるのか」を具体的にアピールする力

 

TOEICの点数や英検だけで他の人と差別化するのは、簡単なことではありません。

上で書いたように、英語プラスアルファの職務経験や専門分野があればいいのですが、そういったアピールポイントがない場合、ただ「TOEIC○点です」では非常に心もとないです。

 

「TOEIC800点」などのハイスコアを求められるポジションであれば、当然ながら800点台と900点台の候補者しかいないわけですから、あなたが900点持ってたところで、ほぼ何のアピールにもなりません。

むしろ、候補者はみんなスコアは似たり寄ったりなんですから、採用かどうかはTOEICスコア以外の要素で決まるということです。

 

じゃあどうすればいいのかというと、点数じゃなく「英語で何ができるのか」を「具体的に」示すことです。

「そんなこと言っても、これまでそういう仕事の経験もないのに、何ができるもなにもないじゃない!」
「具体的に示せる実績がないから、TOEICを受けてるんじゃない。それが出来たら苦労しないよ~」

たぶん、ほとんどの人がそう思ったんじゃないでしょうか?

 

つまり、あなたが「具体的な実績」を示せたら、「その他大勢」よりかなり先を行けるということです。

でも、どうやって具体的な実績を示す?経験もないのに?

一つの答えは、たとえば翻訳コンテストです。翻訳者として採用されたい人以外にも、かなり使えると思います。(参考:翻訳の仕事に未経験者が採用されるには?TOEICより差がつくアピール法

 

たとえば、あなたが応募したい職種で、難解な英語を正確に読みこなしたり、きちんとした英語で資料を作成したりできる人材が求められていたら、TOEIC高得点取得者より、翻訳コンテスト入賞者の方が、「この人にはあの仕事を任せられそうだ」というイメージを持ってもらえやすいかもしれません。

きちんとした日本語が書けるというアピールにもなりますし、もちろん、翻訳業務が時々発生するような職場だと、翻訳のスキルがアピールできれば断然有利でしょう。

 

英語を使った実務経験がない場合、翻訳コンテスト以外にも、たとえば

「海外旅行の予約のときに英語でこういう交渉をし、その結果こういう良い結果を得たことがある」
「日本に観光に来ていた外国人グループにこういう案内をして、こういう調整をしたことがある」

といった、あなたの応募する仕事に関係ありそうな「具体的な」経験をアピールすることで、相手にもあなたが実際どの程度英語が使えるのかイメージしやすくなります。

 

というわけで、英検やTOEICばっかりやってる場合じゃないです。実際に英語で何ができるのか」が大事なんですから、ボランティアでも単発のバイトでも何でもいいので、英語を使う経験を積みましょう。

 

TOEICのスコアは高ければ高いほど転職に有利?まとめ

以上、英語を使う仕事への転職に有利な資格やスキルについてまとめましたが、いかがだったでしょうか?

あなたの期待と異なる部分もあったと思いますし、ところどころトゲのある物言いをしてしまったところもあるかと思います。(苦笑)

 

私の考える、「本当に」英語転職に有利になるものは、TOEIC900点でも英検1級でもなく、以下です。

1.英語以外の専門分野
2.魅力的に経歴や思いをアピールできる前向きさ
3.「英語は単なるツールでしかない」という悟り
4.英語で「何ができるのか」を具体的にアピールする力

 

TOEIC900や英検1級は、もちろん持ってないよりは持っていた方が有利です。そのおかげで、他の候補者との競争に勝てることもあるとは思います。

でも、TOEICや英検に幻想を抱いて転職を遅らせるくらいなら、自分のスキルや経歴の棚卸しをして、履歴書や面接でのアピールを再検討したりする方がよっぽど大事です。

というわけで、お役に立てば幸いです!

 

最後に、TOEIC900点を目指すレベルの人なら、「英語会議に対応できる」というのは一つの重要な指標です。特にコロナ以降、海外との電話会議のニーズはものすごく増えています。

実際、TOEIC900点台でも英語の会議は無理という人が多いので、あなたが英語会議に対応可能なら、採用のチャンスはぐっと高まります。

 

なので、TOEICのスコアアップよりも英会話力を磨いておくことの方が大事でしょう。英会話がいつでもできるアプリを活用して、英語を毎日話して英会話力を高めておくのがお勧めです!

AI(人工知能)英会話アプリ「スピークバディ」を通訳が使ってみた!【効果的な学習法】

 

もう、効果の出ない英語学習をダラダラ続けるのはやめませんか?

独学で英語が身につく無料メール講座

このメール講座では、

       
  • 何からどんな教材を使って勉強するかという迷いがなくなる英語の学習順序
  • 英語を読むときや聞く時につい日本語に訳してしまうクセを無くす方法
  • 「ネイティブ英会話フレーズ」の暗記をしてはいけない理由
   

など、英語学習のノウハウや具体的な実践方法を解説しています。現在、7,000人以上の方が受講中です。

実践ガイド
 

無料メール講座の詳細を見る

Ai Evansエバンス愛

独学で英語を学び、国際機関で通訳者を8年経験したのち、独立。本物の英語力を身につけ、大和魂を海外に発信できる国際人を育てることが目標です。
詳しいプロフィール