-
英語学習に役立つ!レベル別おすすめ英雑誌10選【月500円台で読み放題】
「英語学習者にお勧めの英語の雑誌って、どれだろう?」 「英雑誌を英語学習に取り入れたいけど、値段が高いから躊躇してしまう」 とお悩みではないでしょうか? 英語学習者の憧れ『TIME』や『Newsweek』を、あなたも一度は本屋さんで手にと... -
イギリス英字新聞『The Economist』で英語力が劇的に伸びる5つの理由
「『The Economist』を読んでみたいけれど、自分には難しそう・・・」 「英語圏のエリートが読むハイレベルな新聞の英語って、どんなのだろう?」 と思ったことはありませんか? イギリスの英雑誌『The Economist』は、英語力を飛躍的に向上... -
TIME誌の一番お得な購入方法【岸田・安倍元首相も表紙に登場】
英語学習者の憧れの英雑誌TIMEを買って読んでみたい!でも、どこで買えるの? TIMEって本屋さんで見たことあるけど、高いし・・・TIMEのお得な購入方法ってある? このページでは、そんな疑問にお答えするべく、これまで様々な方法でTIMEを... -
英語の達人が1分間に読めるワード数(WPM)は?【日本人最速】
英語の達人、松本道弘先生。 在日米国大使館の同時通訳者(1000人の候補者から選ばれる)、NHKテレビ上級英語講師などのご経験をお持ちで、著書は200冊近くおありです。2022年3月に、83歳でお亡くなりになりました。 松本先生はなんと、あの英雑誌T... -
英語のリーディング学習が断然楽しくなる!おすすめ勉強法5つ
英語のリーディングの勉強、なかなか続かなくて悩んでいませんか? TOEICで制限時間内に最後まで問題を読み切れない・・・ 気がついたら字面を目で追っているだけで、内容が頭に入ってこない・・・ 私は、そんな悩みを長い間抱えていました。TOEIC8... -
翻訳者の私が英語リーディングのコツを掴んだ時にやったこと3つ
英語を読んでるつもりが、文字をなぞるだけになってしまい、全然頭に入ってこない。 「返り読み」の癖が抜けず、英語を前後に行ったり来たりして時間がかかる。 そう、お悩みではないでしょうか? 実は、これは私自身が過去に英語のリーディングに... -
英字新聞はどこで買える?TIMEやNewsweekをたった572円で読む方法も紹介
英字新聞を読んでみよう!と思い立ったものの、「英字新聞がどこで売っているかわからない」「近所で英字新聞が見つからない」という人も少なくないのではないでしょうか? 私自身も、翻訳コンテストのためにThe Japan Timesを探した時、なかなか見つから... -
英語を読むスピードを劇的に上げる10の秘策【通訳翻訳者が公開】
英語を読むスピードが遅くて、TOEICで最後まで問題が読み終わらず、最後は塗り絵・・・ 仕事で英語資料を読む必要があるけど、速く読めなくて自動翻訳に頼りっぱなし・・・ 英字新聞を読んで海外の情報を仕入れたいけど、時間がかかりすぎていつも挫折・・... -
英語の本が無料で多読できるサイト3選【10万冊以上が無料で読み放題】
英語が早く読めるようになるには、英語をたくさん読むしかありません。でも、政治や国際情勢のことに詳しくないと、英字新聞を読むのは結構しんどかったりしますよね。 普段から読書が好きで本をたくさん読む人の場合は、英字新聞より洋書で多読をするのが... -
amazonプライムビデオで英語字幕を表示する方法!
amazonプライムのPrime Videoで、英語字幕つきで一部の映画やドラマを見られるようになりました。 また、このページでご紹介するやり方で、海外でも大人気の『鬼滅の刃』も、amazonプライムビデオで英語字幕で見られるんです。 Netflixやhuluでは英... -
スラッシュリーディングのやり方とおすすめ教材【英語がどんどん読める】
あなたは、「スラッシュリーディング」っていう英語の読み方、知ってますか? スラッシュリーディングとは、英文を意味の切れ目で区切って斜めに線を入れて、頭から読んでいくやり方です。 でも、多くの日本人学習者は「返り読み」の習慣が... -
英語を読むのが遅い人がやってる「返り読み」キッパリ治す5つの勉強法
英語を読むのが遅くなる原因である「返り読み」の癖が抜けなくて、悩んでいませんか? たとえば、この写真にある I'M SORRY FOR THE THINGS I'VE SAID WHEN IT WAS WINTER. という英語、そのまま返り読みせずスラッと理解できましたか? そ... -
効果が出る英語多読の方法とメリット【憧れのネイティブ感覚をゲット】
「多読は効果がある」と言う人もいれば、「多読は効果ない」と言う人もいます。「多読に挑戦してみたけど、難しくてすぐに挫折した」という人も。 なので、このページでは、 効果がない多読って、どんなの?「難しくてすぐに挫折した」原因は? 実... -
英語多読教材の正しい選び方とおすすめ本【レベルの見極めが超重要】
「英語の小説を読んでみたいと思って、ハリーポッターのペーパーバックを買ってみたものの、難しすぎてほんの数ページで挫折した・・・(´;ω;`)」 なんていう経験が、あなたはおありかもしれません。 私は、全然読めないくせに英字新聞を購読しつづけ、... -
お勧め英字新聞アプリを英語レベル別に紹介!【全部無料・登録不要】
「通勤時間とかのスキマ時間で、気楽にスマホで英字新聞が読めたらいいなー」 「でも、英字新聞のアプリってたくさん種類がありすぎて、何を選べばいいかわからない・・・」 「CNNとNew York Timesのアプリをダウンロードしてみたけど、難しすぎてすぐ挫折... -
簡単な英語の大量インプットで英語力UP!やり方とおすすめ教材
「英語力を上げるには、たくさんのインプットが必要」というアドバイス、よく耳にしますよね。 でも、じゃあ具体的に何をどれくらいやればいいの?どのくらいのレベルのものをやればいいの?と悩むはずです。 また、「たくさんインプット」と言って...
1