最新記事一覧
-
通訳の私が何度も見るNetflixの英語学習におすすめ海外ドラマ10選
最近、英語学習のコンサルでお話しするいろんな方に、「ネイティブの英語が聞き取れるようになりたかったら、絶対にNetflixでたくさん海外ドラマや映画を見た方がいいですよ」とお話ししています。 すると、たいてい「どのドラマがおすすめですか?」と聞... -
【英語の聞き流し】効果があるのかないのか、白黒つけようじゃないの
英語の聞き流しって、ネットで情報を見てみても「効果ないです!」って人もいれば「効果あるよ!」って人もいます。 いろいろな情報が入り乱れる中で「結局どっちなんだ?」と途方にくれている人のために、このページでは、結局英語の聞き流しは効果がある... -
どのくらいの期間リスニングすれば、英語が聞き取れるようになる?
「英語をだいたい何時間くらい聞けば、英語が聞き取れるようになるのですか?」 「どのくらい勉強すれば、映画が字幕なしで見られるようになりますか?」 という質問を、私はよく受けます。 英語を頑張って勉強しているけど、一体いつになっ... -
私がTOEIC700点台から通訳になるまでにやった勉強法10選
私は、英語の本格的なやり直しをはじめた25歳のときにTOEICが780点で、27歳で980点になり、31歳のときに通訳者として採用されたのですが、今日は、私が通訳になるまでにやった勉強法をまとめます。 私は、この25歳〜31歳の6年の間に5回も引っ越し、... -
『鬼滅の刃』を英語吹き替えや英語字幕で楽しむ方法
大人気のアニメ・漫画『鬼滅の刃』、私も好きですが、どうせなら英語学習にも使えたら最高なのにな・・・と思いませんか? 私は、英語(やその他の勉強中の言語)に触れる時間を少しでも増やしたいと思っているので、純粋な日本語のコンテンツを消費するこ... -
プロの翻訳家になるにはどのくらいの期間が必要?新卒でなれる?
翻訳家を目指しているTOEIC910点のカナダ留学中の大学生の方から、プロの翻訳家になるには最短でどのくらいの期間が必要か?というご質問をいただきました。 (TOEIC910点の、カナダに留学中の大学生から) 留学生活も残りあと少しになり、漠然と将... -
通訳の仕事内容、必要な英語力、収入や求人の探し方【経験者が暴露】
「英語を使った仕事」というと、真っ先に思いつくのが通訳かもしれません。ですが、高い知名度とは異なり、実際は求人が少なく、仕事としている人があまり多くない職業でもあります。 言葉の通じない人同士がコミュニケーションを取る際に欠かせない存在で... -
「通訳になる前にやっとけばよかった!」と後悔している5つのこと
「通訳になるのに、どんな勉強をしたらいいですか?」 「『こういう勉強をやっとけばよかった』ってこと、ありますか?」 というご質問を、私はよく受けます。 私は、通訳スキルがゼロの状態から、単に「ポテンシャル」を買っていただいて社内通訳... -
翻訳者への道ー私が未経験から翻訳の仕事をゲットして転職した方法
「自宅で育児と両立させながら、翻訳の仕事をしたい」 「定年退職後に、翻訳をしながら収入を得たい」 「ずっと夢だった翻訳の仕事に転職したい」 そう思っている人は、とても多いと思います。あなたも、もしかしたらそう思ったことがあるかもしれません。... -
生の英語がバッチリ聞き取れるようになるためのリスニング勉強法
こんな悩みを持っている人は、少なくないと思います。私も、長い間、生の英語が聞き取れないことに悩んでいました。 NHKのラジオ講座や英語教材は問題なく聞き取れるどころか、TOEICのリスニングセクションは満点なのに、映画やドラマの英語がほと... -
主婦が独学でお金をかけず英語を勉強する方法5つ【家族の応援もゲット】
主婦の方が英語を独学で勉強するときって、自分だけのために取れる時間なんてほぼないし、お金にも制限がある場合が多いと思います。そんな中の英語の勉強って、続けるのは大変ですよね。 しかも、英語が収入につながっているわけではない場合、英... -
私が英語を学ぶ目的を見つけた方法【何のために英語を学ぶのか】
よく、「英語ができるようになりたかったら、英語を学ぶ目的をはっきりさせなさい」と言いますよね。 でも、「私が英語を勉強する目的って、なんだろう?」と考え込んでしまう人は、実はとても多いのではないかと思います。 「そりゃ、英語がしゃべ... -
英語転職でTOEICや年齢条件は満たしてなくても採用される?
せっかくいいなと思う英語の仕事を求人広告で見つけたのに、「TOEIC700点」「3年以上の○○の実務経験」「40歳以下」といった応募条件に合致しなくてがっかりすること、ありませんか? 実は、こういう応募条件って「絶対に」満たしてないといけないわ... -
私がNHKラジオ英語講座でTOEIC900超え(リスニング満点)した勉強法
NHKのラジオ英語講座って、大学教授とか一流の講師だし、内容も素晴らしいとよく言われています。でも、どの講座を選んでどう勉強すればいいか、わからないな・・・と悩んだことはありませんか? 無料で講座が聴けてありがたい反面、高額な教材に取り組む... -
情報技術は弊害があるか?(英検1級合格体験記)
----- ハンドルネーム ----- Canucks ----- 年代・性別・ご職業 ----- 50代 男性 会社員 ----- 他の英語の資格 ----- TOEIC 900くらい ----- 2次試験に合格した回 ----- 2022年度第3回 ----- 何回目での合格? ----- 1回目 ----- 合計点(内訳) -----... -
通訳や翻訳の勉強や仕事を始められるのは、TOEIC何点レベル?
私はよく 「TOEIC700点レベル以下の方が通訳講座、翻訳講座などを受けるのはお金の無駄。特別な勉強をするより、基本的な英語力のレベルアップをするのが先」 と言っているのですが、それについて頻繁にご質問をいただきます。今日は、こちらのご質問とそ...