2019年3月5日
YouCanSpeakは本当に私にあうのか?何から始めるのが効果的なのか?
エバンス愛
※当ブログ記事には、広告が含まれます。

YouCanSpeakを含め何をどのように勉強したらいいか・・・という
ご相談をいただきました。
—– 現在の英語レベル(教材・勉強法のご質問の場合) —–
TOEIC最高点860点—– メッセージ —–
今後の学習方法に悩んでいます。
愛様がお勧めする教材が効果ありそうな期待感があるのですが、
本当に私にあうのか、何から始めるのが効果的なのか、
同時がよいのか、など迷っています。【学習状況】
通勤時iPODを聴く。今年4月からNHK実践ビジネス英語をリアルタイムで聴く。
今回は楽しみながら・気負わずに・継続する、ことを第一目標にしました。
学習時間は、通勤時間(片道40分)と夜30分程度になります。
耳学習のスタイルが合うのですがそのせいかRが伸びません。TOEIC750点位まではDUOを中心に、それ以降は、
NHKラジオの効果があったのかと思いますが、
最近Listeningが一挙に50点UPし、上記点数となりました。
(毎回TOEICを受験したので慣れもあります)【目指したいレベル】
海外旅行が好きなので、英会話がスムーズに出来たり、
機内放送が聴き取れたり、また、英字新聞が読めたり、
CNNやFOXが聞き取れるのが理想です。楽しみでもあるし、
身を守るためでもあります。TOEICは指標として受けており、900点になるまでは受けたいと思っています。
仕事上は今のところ不要で、英検も考えていません。
【ウィークポイント】
・TOEICでは語彙、英文法の正答率が低いです。(50~70%位)
・英会話がまったくできません。瞬間英作文(青本)も買ってみましたが苦労します。【相談内容】
最短距離で英語ができるようになりたいのです。
(最近は日本語も出てこない状況なので)
冒頭にも書きましたが、TOEICはある程度のレベルになったので、
次にどの部分を強化するのが良いでしょうか?You can speakは楽しそうで、
喋れる=英語ができるということだと思うので
(完璧ということではありませんが実用的といいますか、)
チャレンジしてみようかなと思うのですが、
文法が弱いこともあり結構ハードルが高い気がしています。語彙については、教材以外で英語を見る機会がなく、
読書習慣もあまりありません。
(+時事問題も苦手です。週刊ST挫折しました)
読ませていただいての感想なのですが、
○○さんの中では、もう答えが出ているのでは?そう思いました。
つまり、
> 【ウィークポイント】
> ・TOEICでは語彙、英文法の正答率が低いです。(50~70%位)
ここが最優先だろうということです。
語彙と文法は、英語学習の基盤をなすものですので
避けて通ることはできません。
瞬間英作文は、私も何度も記事に書いているのですが
文法があやふやだと、かなりキツいです。
例えば中学生用の問題がスラスラできる文法力だった方が
本来の「英語を瞬間的に口に出す」トレーニングに
集中できやすいし、当然結果も出やすいです。
でも、英文法の問題集が続かないということと、
「最短距離で」とのことですので、その場合、
YouCanSpeakと同時進行でやることも可能だとは思います。
ただ、「夜30分程度」とおっしゃる勉強時間は
毎日しっかり確保してもらう必要はあるかと思います。
たとえば、2日YouCanSpeakをみっちりやって
次の1日は必ず文法の問題集を1課分解く、など。
そういう風にスケジュールを決めてしまって
習慣づけてトレーニングするというのが、
ひとつの効果的なやり方かなと思います。
でも、○○さんの場合、英語はお仕事に必要なくて、
海外旅行をもっと楽しんだり身を守るために
英会話を身につけたいということですが、
そうなると、
瞬間英作文はほんとに必要かな・・・?
というのが、私としてはちょっと心配に思う部分です。
YouCanSpeakが目指しているのは、
海外旅行が楽しめるレベルよりずっとずっと上です。
英検1級のスピーチが出来るレベルですら、
YouCanSpeakでは中間地点です。
だから、ご自身の英会話を学ぶ目的と、
どこまでしっかり取り組める準備や覚悟があるか、
そういう問題を天秤にかけて判断することになると思います。
レベル・頻度ともに、旅行程度ではなくて、
「英語『じっくり』話す」機会が日常的にあるというような状況が
○○さんが思い描く将来像の中にないなら、
YouCanSpeakはやめた方がいいかもしれません。
何の勉強にしてもそうですが、
「今やっていることが将来どういう場面で役立つのか」
ということが頭の中でイメージできない場合、
嫌になって挫折する可能性が高いです。
逆に、将来こんな場面で使いたい、
こんな風に英語を操れるようになりたいという
はっきりしたイメージを持っていれば、続きやすいです。
また、瞬間英作文は本をお持ちということですので、
やってみて、瞬間英作文が楽しいと思えるかどうかも
YouCanSpeakをやるかどうかの目安になります。
楽しいと思えなければ、おそらく○○さんのスケジュールでは
毎日の勉強時間を確保して取り組むのは
かなり難しいのではないかと思います。
でも、今後たとえばお仕事などで
英語を使うポジションに移る可能性があるとか、
日常的に英語を話すような将来像もお持ちだったら、
YouCanSpeakに取り組む価値は十分にあります。
YouCanSpeakの詳細は、こちらです。