2014年3月19日
【2018年追記あり】NHKラジオ語学講座をダウンロードする方法(CaptureStream)
エバンス愛
2018年4月10日追記:
Captureストリームは、2018年4月現在利用できません。NHKラジオ外国語講座を無料でダウンロードするためのCaptureストリームに代わる「ラジリンガル」という無料サービスを紹介するページを作りましたので、こちらをどうぞ。
↓
【2019年度対応】NHKラジオ英語講座を無料でダウンロードする方法
・ラジオの放送時間に聞きたくても聞けない
・自宅がラジオの電波が入りにくく雑音が多すぎて使い物にならない
・録音するのが手間。特に複数講座を聞きたい場合は面倒すぎる
・毎月CDを買うのは高くつく。特に複数講座を聞きたい場合はお金が・・・
という悩みを解決してくれる、ラジオ講座のダウンロードのためのツールが「CaptureStream」です。
このCaptureStreamは複数講座がいっぺんにダウンロードできるので、私が勧めている複数講座のはしご受講にもぴったりです。
※参考記事:
・私がNHKラジオ英語講座でほぼ無料でTOEIC900点台(リスニング満点)にした勉強法
CaptureStreamのダウンロード方法・講座のダウンロード方法
まず、以下のページからツールをダウンロードします。
CaptureStream
(※情報は2014年3月現在のものです。最新情報は直接サイトでお確かめください)
1.「ダウンロードファイル一覧」をクリック。
2.あなたのPCのOSに対応したzipファイルをクリック。
(自分のPCがWindowsなら、Windowsと書いてあるのをクリック)
3.開いて「CaptureStream.exe」をクリック。
(お使いのパソコンの設定によっては「CaptureStream」だけかも)
4.するとこのウィンドウが開きます。
2014年3月現在、ダウンロード可能な講座はこれです。
好きな講座にチェックをして「ダウンロード」をクリック。
(複数講座をいっぺんに選択できて便利!)
5.今回は「実践ビジネス英語」をダウンロードしてみました。
こんな感じでmp3ファイルが簡単にダウンロードできます。
なお、このCaptureStreamでは、NHK語学講座公式サイトでストリーミング音声公開中のエピソード分のみダウンロードすることが可能です。
すでに放送が終わって公式サイト上でのストリーミング音声の公開が終わってしまったものはダウンロードできませんので、ご注意ください。
このmp3ファイルをiPhoneやWalkmanなどのmp3プレーヤーに入れて持ち歩けます。また、ダウンロードしたファイルならテーマソングの部分の早送りも簡単にできて時間が有効に使えますよね。
ぜひ使ってみてください!