現代社会において平和主義は非現実的か?(英検1級合格体験記)
  独学で英語の達人になれる!無料メール講座
メニュー 検索

現代社会において平和主義は非現実的か?(英検1級合格体験記)

エバンス愛

※当ブログ記事には、広告が含まれます。

サムネイル

—– ハンドルネーム —–
ジャムおじさん

—– 年代・性別・職業 —–
30代男性 サーバーエンジニア

—– 他の英語の資格 —–
TOEIC920

—– 2次試験に合格した回 —–
2020年度第3回

—– 何回目での合格? —–
3回目

—– 合計点(内訳) —–
37(10,9,8,10)

—– 選んだトピック —–
現代社会において平和主義は非現実的か

—– スピーチの内容 —–
絵空事だと思う。理由は二つ。人種差別と宗教対立。

一つ目の理由は具体的には去年アメリカで始まり世界に広がったBLM(Black Lives Matter)運動とCOVID-19による東アジア人に対する人種差別。1960年代のアメリカで起こったCivil right act(市民権運動)で法律ではアフロアメリカンはほかの人種と同じ権利を得られたが21世紀になっても差別はある。COVID-19が現在世界を悩ませているがそれも去年ウイルスの発生が中国で起きたという理由だけで日本人を含む東アジア系は根拠のない中傷をされたり侮辱をされた。2つ目の理由は具体的には歴史的にキリスト教とイスラム教という二大一神教(Monothoism)は十字軍(Crusaders)の時代から対立を続け今でさえシリアは原理主義組織がはびこりイスラム教の内部でもシーア派とスンニー派が対立というのもサウジアラビアとイランの例を見ればわかる、以上の2つの理由から(ここでタイマーが鳴る)平和主義は現代社会では非現実的だと主張

—– 試験官とのやりとり —–
自由会話で自分の職業を聞かれ、答えたのち趣味を聞かれたので「英語の勉強。キャリアアップのためにがんばっている」と答える。
スピーチの後のクエスチョンタイム(質疑応答):

Q. シリアの人にどうすれば平和が訪れると思うか(女性)
A. 例えばだがローマ教皇とカリフ(イスラムの宗教指導者)が対話を通して平和を求めていくというのもいいかもしれない。ただ、平和が訪れるのはだいぶ先の未来であるかとは思うが。

Q .日本にも人種差別はあるか?(男性)
A. 残念ながらある。在日朝鮮人への差別、北海道の原住民族であるアイヌへの差別が法律上は平等なのに未だに世間ではある。

Q.SNSを含むインターネットで、平和をどう訴えていくか(女性)
A.難しい質問だが・・・とにかく平和のメッセージを送り続けることが大事だとおもう。

Q.SNSの話に関連して。最近だとテロリズムとSNSの関連性が取りざたされているが、テロリストはどうSNSを使っているか?(男性)
A.リクルート目的で使用している。最近のケースではシリアのIS。TwitterやFacebookをつかって自分たちの正当性を訴えたりもそうだが、貧乏な若者をターゲットにして高給を餌にして戦闘員として雇用しようと考えていた。現にISの戦闘員はムスリムだけではなく非ムスリムの貧困にあえいでいた欧州出身の若者もいた。どうもインターネットと過激主義思想(このあたりでタイマーが鳴る)というのは結びつきやすそうだ

—– 良かった点 —–
奇跡的に自分の得意分野である国際政治・グローバリズム・歴史と関連したトピックが5つのトピックのうち一番上に書かれていて、それを瞬時に見てスピーチを考えることができました。そのおかげか、具体例だけでなく実際のスピーチの原稿まで頭の中で作れる余裕も生まれBig wordも入れて話せました。おかげで原稿を作った後にそれを口にするだけでよかった感じでした。また、はっきりとわかりやすいスピードで話せたこともスピーチ満点につながったかもしれません。

—– 反省点 —–
・Fillerはなかったものの質疑応答で的外れの回答が2つくらいあったかもとは受験直後おもいました。(特に日本人女性の質問は少し抽象的な感じで話しにくかったのもあります)
・とにかく伝えたいことがあるので時間いっぱいに話したいため質疑応答で文法ミス多発。受験直後にもう反省。

—– 勉強法、対策法、気をつけたこと —–
愛さんがブログでおっしゃっている通りスピーチの丸暗記よりもArugumentとなる「キーワード」を仕込むことが大事だと思います。自分の場合は「○○」というトピックが出たら瞬時に2つの理由となるキーワードを思い浮かべてそこから具体例をみつけだすという作業を1か月で何回も繰り返しました。自分としては環境問題や医療問題の部分のArgumentが全然知識がないので英検1級の過去のスピーチトピックで問われていることをインターネット検索してなにが問題なのかを把握したりもやってみました。

—– 不合格回との違い(前回不合格だった方へ) —–
前回:あわあわしてなにも話せなくなりました。スピーチの丸暗記だけをやろうとして見事に自滅。その際のスコアは(5,7,6,7)でした。
今回:愛さんのHPを拝見し、NHKワールドニュースをみてネタとして使えそうなものを記憶しておいたり、苦手分野のホットイシューの把握に努めました

—– 合格までに利用したもの —–
愛さんのホームページ、NHKBSの朝のワールドニュース、JTの「英検1級英作文完全制覇」、オンライン英会話の英検1級対策コース

—– これから受験される方へのメッセージなど —–
繰り返しになりますが丸暗記は絶対だめです。自分の得意な分野を3つ、苦手な分野を3つ洗い出し得意な分野は自分の武器になるのでもっとネタを仕込んだり効果的な伝え方を考えてみたり、逆に苦手な分野は最低限のことが言えるように把握しておくことが必要なのではないかと思います。

あとは、スピーチで質疑応答で困らないために自分の得意分野に質問を誘導できるように構成するというのも普段から練習しておいて損はないかと思います。ただ、私はほかの受験者の方や愛さんと比べると少し特殊で、専門知識が絡まない教育や文化とかよりも国際政治やグローバリズムといった専門的な社会科学分野が大好きで普段からそういう本を読んでいる人間ですのであまり役に立たないかもしれません。。。(余談ですが宗教対立がどのように国際政治に影響を及ぼしているかをご存じになりたい方がいらっしゃいましたらサミュエル・ハンチントンの「文明の衝突」をご一読ください)

 


ジャムおじさん、ご投稿ありがとうございました!

 

前回:あわあわしてなにも話せなくなりました。スピーチの丸暗記だけをやろうとして見事に自滅。その際のスコアは(5,7,6,7)でした。

今回:愛さんのHPを拝見し、NHKワールドニュースをみてネタとして使えそうなものを記憶しておいたり、苦手分野のホットイシューの把握に努めました

 

丸暗記をやめてから、得点が大幅アップしていますね!

最近は、丸暗記で面接に臨む人が少なくなってきたと思いますが、私が受験していた2007年は、むしろ「丸暗記しましょう!」という情報ばかりだったんですよ(笑)

とても高得点で合格されていますが、BLMなどの最近の関心事、まさに「ホットイシュー」をうまく盛り込んでいることも理由の一つではないかなと思いました!

 

その他の合格体験記は、こちらからどうぞ。

これで受かった!英検1級スピーチ合格体験記まとめ(全34本)

 

もう、効果の出ない英語学習をダラダラ続けるのはやめませんか?

独学で英語が身につく無料メール講座

このメール講座では、

       
  • 何からどんな教材を使って勉強するかという迷いがなくなる英語の学習順序
  • 英語を読むときや聞く時につい日本語に訳してしまうクセを無くす方法
  • 「ネイティブ英会話フレーズ」の暗記をしてはいけない理由
   

など、英語学習のノウハウや具体的な実践方法を解説しています。現在、7,000人以上の方が受講中です。

実践ガイド
 

無料メール講座の詳細を見る

Ai Evansエバンス愛

独学で英語を学び、国際機関で通訳者を8年経験したのち、独立。本物の英語力を身につけ、大和魂を海外に発信できる国際人を育てることが目標です。
詳しいプロフィール