-
AI(人工知能)英会話アプリ「スピークバディ」を通訳が使ってみた!【効果的な学習法】
私は、英会話を上達させたい人には「オンライン英会話レッスンをお勧めします」といつもお伝えしています。 でも、山ほどあるオンライン英会話サービスからひとつ選んで申し込んで、先生を選んで、予約を取って、先生を前に英会話するって考えたら・・・結... -
私がTOEICのリスニングで簡単に満点が取れるようになった理由【日本人がやらない勉強法】
今日は、とっておきの話をします。それは、私がTOEICの対策を何もしていないのに、あっけなくリスニングで満点が取れるようになった理由と、その勉強法です。 私は、大学までは英語で落ちこぼれだったのですが、フランス語を学んだことをきっかけに... -
【体験談あり】外資系企業役員秘書の仕事内容、収入、必要な英語力は?
英語を活かして外国人のボスのためにバリバリ仕事をこなすかっこいい秘書って、なんか憧れますよね。 私は、ほんの1年ほどですが、外資系企業で日本人役員秘書の派遣の仕事を経験しました。また、次に通訳翻訳者として勤めた職場では、アメリカ人役... -
amazonプライムビデオで英語字幕を表示する方法!
amazonプライムのPrime Videoで、英語字幕つきで一部の映画やドラマを見られるようになりました。 また、このページでご紹介するやり方で、海外でも大人気の『鬼滅の刃』も、amazonプライムビデオで英語字幕で見られるんです。 Netflixやhuluでは英... -
スラッシュリーディングのやり方とおすすめ教材【英語がどんどん読める】
あなたは、「スラッシュリーディング」っていう英語の読み方、知ってますか? スラッシュリーディングとは、英文を意味の切れ目で区切って斜めに線を入れて、頭から読んでいくやり方です。 でも、多くの日本人学習者は「返り読み」の習慣が... -
英語を読むのが遅い人がやってる「返り読み」キッパリ治す5つの勉強法
英語を読むのが遅くなる原因である「返り読み」の癖が抜けなくて、悩んでいませんか? たとえば、この写真にある I'M SORRY FOR THE THINGS I'VE SAID WHEN IT WAS WINTER. という英語、そのまま返り読みせずスラッと理解できましたか? そ... -
英語多読教材の正しい選び方とおすすめ本【レベルの見極めが超重要】
「英語の小説を読んでみたいと思って、ハリーポッターのペーパーバックを買ってみたものの、難しすぎてほんの数ページで挫折した・・・(´;ω;`)」 なんていう経験が、あなたはおありかもしれません。 私は、全然読めないくせに英字新聞を購読しつづけ、... -
お勧め英字新聞アプリを英語レベル別に紹介!【全部無料・登録不要】
「通勤時間とかのスキマ時間で、気楽にスマホで英字新聞が読めたらいいなー」 「でも、英字新聞のアプリってたくさん種類がありすぎて、何を選べばいいかわからない・・・」 「CNNとNew York Timesのアプリをダウンロードしてみたけど、難しすぎてすぐ挫折... -
英語ボキャブラリーのおすすめ本3種【ボキャ貧英検1級取得者が教える】
英語のボキャブラリーを鍛えるために、どんな本を使ったらいいですか? お勧めの英単語の教材はありますか? とよく聞かれますが、単語本って、めちゃくちゃ数が多いですよね。たくさんありすぎて、「一体どれがいいんだろう・・・」「何が違うんだろう・... -
【これだけで1000単語覚えた】私の英単語帳の作り方を大公開
あなたは、英単語を覚えるときに、単語ノート、単語帳、フラッシュカードなどを自作していますか?その勉強、うまくいっていますか? もしかしたら、過去の私のように、「単語ノート、最初は張り切って書くんだけど、いつも続かない・・・(´・ω・`)」って... -
知らないと絶対損する、英単語の覚え方10選【通訳翻訳者が実践】
「何回勉強しても、単語が覚えられないんです・・・」 「歳のせいか、記憶力が悪くなって単語を暗記してもすぐ忘れてしまいます・・・」 「単語を覚えるのが苦手なのですが、どうやってボキャブラリーを増やしたらいいですか?」 という相談をよく受けます... -
瞬間英作文のやり方とおすすめ教材。私はコレで独学で通訳になりました
独学で短期間で英語がペラペラになるトレーニング法、あなたはご興味ありますか? そんな方法あったらいいですよね〜。 私は、英語圏への留学経験もなければ、大学で英語専攻だったわけでもなく、幼少期から英語教育を受けていたわけでもありませ... -
The Japan News翻訳コンテスト(週150円)で翻訳を独学
「こりゃ一人では無理だ!」と思うまでは何でも独学で突き詰めてみたい私は、翻訳の基礎も独学でやってしまいました。結果的に、それで社内翻訳者として採用され、翻訳歴も10年以上になり、今に至ります。 今は、通学の手間と出費が省けて良かったと思って... -
翻訳者に必要な英語力はどれくらい?年収や仕事の見つけ方
私がいただくメールで最も多いのが、「将来は翻訳者になりたいんです」というメッセージです。 自宅でフリーランスとして活動できるというメリットから、特にお子さんのいる女性に人気の職業です。小説の翻訳から機械の仕様書の翻訳まで内容が多岐にわたり... -
ディクテーションで英語力に革命が起きる!効果と正しいやり方を徹底解説
私は「リスニング力を上げるための勉強法を教えてください」と言われたら、たいてい「とりあえずディクテーションしましょう!」と言っているくらいですが、それほど私自身のリスニング力を激変させた勉強法であり、取り組んで大きくリスニング力が伸びた... -
リスニング教材はまだ買わないで!英語が聞き取れない4つの原因の見極め方
「私が英語を聞き取れないのは、リスニング力が不足しているから」多くの英語学習者が、こう信じて疑いません。そして、「英語が聞き取れない」という経験をしたとき、 「リスニング用の教材を買わなければ!」 「英語をたくさん耳に入れる訓練をしなけれ...