最新記事一覧
-
中小企業は大企業に敵わないか?(英検1級合格体験記)
----- ハンドルネーム ----- Mrs Bond ----- 年代・性別・ご職業 ----- フリーランス通訳・翻訳 ----- 他の英語の資格 ----- TOEIC970点・全国通訳案内士・通訳検定2級 ----- 2次試験に合格した回 ----- 2018年度第2回 ----- 何回目での合格? ----- 3回... -
経済的な成功が人生の成功か?(英検1級合格体験記)
----- ハンドルネーム ----- Huey ----- 年代・性別・ご職業 ----- 40代男性 自営業 ----- 他の英語の資格 ----- TOEIC 950点 ----- 2次試験に合格した回 ----- 2018 第2回 ----- 何回目での合格? ----- 1回目 ----- 合計点(内訳) ----- 36 (9,10,8,... -
本番目前!英検1級2次試験直前1週間でやるべき4つのこと
英検1級の面接が直前に迫ってきたら、何をしたらいいんでしょうか? 今からスピーチを書いてももう覚えられないかもしれないし、焦っていろんなことに手を付けても全部中途半端になりそうだし、自信を失いそうだし・・・ このページでは、私がお勧めする... -
英検1級2次試験合格に絶対必要な3つのことと不要な3つのこと
英検1級の2次試験(面接)は、私が受験していた2007年頃は「2分間スピーチを最低30本書いて、丸暗記する」というのが王道の方法でした。本当に、当時は誰一人として疑わずこの方法で勉強していました。 スピーチ丸暗記で対策するガッツがなかった... -
英検1級のスピーチでもう沈黙しない!どんどんネタが集まるソース
英検1級の面接のお題って、「こんなこと、日本語でも自分の意見なんて言えない・・・ (;・∀・)」っていうものも多いですよね。どうやって対策したらいいのか、途方に暮れている方も少なくないと思います。 私も、最初は全く対策の方法が分からなくて玉... -
英検1級面接の質疑応答(Interaction)で質問が聞き取れなかったらこう言え!
英検1級の2次試験(面接)で、面接官の質問が聞き取れなかったらどうしよう・・・と、考えるだけで胃が痛くなりますよね。2分間スピーチは何とかやり終えた!と思っても、次の難関は質疑応答です。 私は2次試験を2回受験していますが、実は2回とも、... -
翻訳者に必要な英語力はどれくらい?年収や仕事の見つけ方
私がいただくメールで最も多いのが、「将来は翻訳者になりたいんです」というメッセージです。 自宅でフリーランスとして活動できるというメリットから、特にお子さんのいる女性に人気の職業です。小説の翻訳から機械の仕様書の翻訳まで内容が多岐にわたり... -
英語講師・英会話講師に必要な英語力はどれくらい?お給料や求人は?
日本には、英語を学びたい人が子供からお年寄りまで何千万人といますよね。教える場も小学校から大学、英会話教室、学習塾など様々です。最も私たちに身近な「英語力を活かす仕事」が英語の先生ではないでしょうか? 英語に限りませんが、人にものを教える... -
スカイプ英会話レッスンのメリットとスクール比較【忙しい人に最適】
英語を話せるようになるには、英語を話す機会をたくさんつくればいいと分かってはいても、 「田舎に住んでいるので近くに英会話教室がない」 「残業が多くて英会話スクールに行く時間がない」 「子供が小さいので家を留守にできない」 「英会話スクールは... -
LとRの違いは大事じゃない!発音に重要なのは「リズム」
「仕事で英語ネイティブに自分の英語が通じなかった」 「英会話の先生に、発音を改善する必要があると言われた」 そんなきっかけで、英語の発音をもっと良くしたいと思っている人は多いと思います。 でも、発音ってどうやって直したらいいのか、よ... -
シャドーイングで英語が話せるようになりますか?10年続けた私の結論
シャドーイングって英語を声に出すトレーニングなので、英会話ができるようになるイメージありますよね。でも、実際のところ、シャドーイングって英会話にどれくらい効果があるのでしょうか? この記事では、私の痛い経験も交えて、シャドーイングで英語が... -
音読とシャドーイングの効果の違いとメリット・デメリット
「音読の効果を聞いて、音読をやってみようかなと思ったのですが、シャドーイングと音読はどっちがいいのでしょうか?」というご質問をいたくことがあります。 ・音読とシャドーイングの効果には違いがあるのか? ・初心者向けはシャドーイングと音... -
ビジネスレベルの英語力ってどの程度?習得にかかる時間は?
よく、企業の採用条件で「ビジネスレベルの英語力」とかって書いてあったりしますよね。「ビジネス英会話を身につけたいです」っていうメールも、私はよくいただきます。 でも、よく考えてみたら、ビジネスレベルの英語力とか、ビジネス英会話とかって、具... -
英会話レッスンでビジネス英語力を磨くには?授業内容アイデア3選
英会話レッスンをただの自己紹介や雑談の時間にするのではなく、スキルアップに活かせたらいいと思いませんか? たとえば、英会話の先生に練習相手になってもらって、職場での英語会議や、今後外資系企業に転職することを見据えての英語面接のシミュレーシ... -
ネイティブらしい英語表現の落とし穴!自然に使えるようになるには?
ネイティブが使っているかっこいい英語表現、自分も使えたらいいなと憧れますよね。 「No way!(まさか!)」「Get it over with.(もう吹っ切りなさい)」なんていう表現、学校では習わないし、意味を知らずに英語だけ見ると「え、そんな意味なの?」とい... -
オーバーラッピングとシャドーイング、やるならどっち?効果の違いを解説
音読やシャドーイングに加えて、声を出して英語を発音する学習法として「オーバーラッピング」というトレーニング法があります。 「オーバーラッピングとシャドーイングはどっちをやった方がいいですか?」「どっちの方が効果がありますか?」といったご質...